地域との連携・貢献Regional contribution
養成校での授業
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校
言語聴覚士科 3年生・2年生(夜間)
山本園長先生による 保育士試験に向けた授業(小児科学)
令和5年度 言語聴覚士科 2年生 前期 小児科学
看護師 古市奏絵先生による授業
令和5年度 言語聴覚士科 1年生 後期 小児科学
看護師 古市奏絵先生による授業
2023/08/16 入学希望者ワークアンドスタディ説明会
2023/6/21 出前授業 (医療的ケアについて)
2023/4/19・26 私保協の出前授業(昼間学生)
2023/4/18・25 私保協の出前授業(夜間学生)
2022/3/13 柿﨑園長先生 母校にて新入学生へ応援メッセージ
2022/3/11 柿﨑園長先生 卒業式にて祝辞
両国国技館で開催された卒業式にて卒業生代表として約3000人の卒業生に向けてスピーチを行いました。
柿﨑園長先生 母校授業
星美学園短期大学
2023/07/03 星美学園短期大学 OBOG就職相談会授業
卒業生の延命みづき先生が3年生69名の学生さんへ、法人紹介、就職のきっかけ、給与、福利厚生などを説明させていただきました。
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 国家資格プラス1[保育士ゼミ]
昨年度に引き続き、約5カ月にわたり保育士資格取得を目指す学生に向け、授業を行いました。
2022/8/29 社会的擁護
2022/8/22 保育実習理論
2022/7/21 教育原理
2022/7/6 保育原理
2022/6/27 子どもの食と栄養
2022/6/15 子どもの保健
2022/6/8 保育の心理学
2022/5/23 子どもの家庭福祉
2022/5/16 社会福祉
越谷保育専門学校
2023/6/29 模擬面接授業
2023/6/21 学校説明会
2022/10/21
卒業生の岡園長先生・河野園長先生・加藤先生が2年生53名を対象に『保護者に対する支援』の授業講師を行いました。保育者として必要な実践も取り入れ、体操や手遊びも交え楽しい雰囲気での授業となりました。
2021/10/22 授業
岡園長先生、河野園長先生、加藤先生が母校の越谷保育専門学校にて保育士養成学科の2年生を対象に「保育・教職実践演習」の『保護者支援』の授業を行いました。
国際学院埼玉短期大学
2021/6/28
布﨑園長先生、林園長先生が2年生(約120名)に向けて「実習と就職活動の留意点」についての授業を行いました。
洗足こども専門学校
2022/8/1
卒業生の宮本園長先生と、柿﨑園長先生が学内フェアに参加しました。当日は57名の学生が参加しました。
2020/8/31
卒業生の宮本園長先生がWEB就職説明会に参加し、学生の様々な質問に答えました。
日本児童教育専門学校
2022/10/1 就職フェア
2022/6/17・18・23 オンライン説明会
実習生の受け入れ
大宮こども専門学校1年生体験実習受け入れ
令和5年7月24日~28日
-
- 大成たいよう保育園
- 4名
-
- 上尾たいよう保育園
- 4名
-
- 北上尾たいよう保育園
- 5名
-
- 元町たいよう保育園
- 2名
-
- 南与野たいよう保育園
- 1名
-
- 浦和たいよう保育園
- 4名
-
- 第二浦和たいよう保育園
- 4名
-
- 南浦和たいよう保育園
- 1名
-
- 南浦和おおぞら保育園
- 1名
-
- 武蔵浦和たいよう保育園
- 1名
-
- 川口おおぞら保育園
- 1名
保育士を目指そうと今年度入学された生徒さん達、合計28名の体験実習の受け入れをしました。
保育実習Ⅰ・Ⅱ受け入れ
学校名 | 受け入れ人数 |
---|---|
羽田幼児保育専門学校 | 1 |
浦和大学 | 3 |
横浜リゾート&スポーツ専門学校 | 1 |
共立女子大学 | 1 |
国際学院埼玉短期大学 | 4 |
実践女子大学 | 1 |
十文字学園女子大学 | 3 |
淑徳大学 | 1 |
成徳短期大学 | 1 |
星美学園短期大学 | 2 |
聖徳大学 | 2 |
川口短期大学 | 5 |
相模女子大学 | 1 |
大宮こども専門学校 | 4 |
大原医療保育福祉専門学校千葉校 | 1 |
帝京科学大学 | 3 |
帝京短期大学 | 2 |
東京家政大学 | 12 |
東京成徳大学 | 2 |
東京成徳短期大学 | 1 |
東京保育医療秘書専門学校 | 1 |
東京未来大学 | 2 |
東洋大学 | 1 |
日本デザイン福祉専門学校 | 1 |
日本児童教育専門学校 | 2 |
文京学院大学 | 5 |
目白大学 | 1 |
計 | 64 |
学校名 | 受け入れ人数 |
---|---|
こども教育宝仙大学 | 1 |
浦和大学 | 3 |
越谷保育専門学校 | 4 |
国際学院埼玉短期大学 | 14 |
埼玉教育学院 | 1 |
埼玉純真短期大学 | 2 |
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 | 3 |
実践女子大学 | 2 |
十文字学園女子大学 | 4 |
淑徳大学 | 2 |
淑徳大学短期大学部 | 3 |
星美学園短期大学 | 3 |
聖徳大学 | 3 |
聖徳大学短期大学部 | 2 |
川口短期大学 | 22 |
大宮こども専門学校 | 3 |
大原こども専門学校 | 1 |
帝京科学大学 | 6 |
東京家政大学 | 14 |
東京家政大学短期大学部 | 7 |
東京成徳大学 | 3 |
東京成徳短期大学 | 6 |
東京福祉大学 | 2 |
東京保育専門学校 | 1 |
道灌山学園 | 1 |
文京学院大学 | 2 |
目白大学 | 1 |
國學院大學 | 1 |
横浜こども専門学校 | 1 |
大原簿記公務員医療福祉保育専門学校 | 1 |
計 | 119 |
その他養成校学生受け入れ
学校名 | 受け入れ人数 |
---|---|
大宮子ども専門学校(1年生体験実習) | 27 |
日本児童教育専門学校(1年生見学) | 81 |
学校名 | 受け入れ人数 |
---|---|
日本児童教育専門学校(1年生見学) | 9 |
小・中学生の職場体験受け入れ
2023/9/22 さいたま市立常盤小学校「町たんけん」
令和5年9月22日 常盤小学校より小学2年生が「町たんけん」の授業で来てくださいました
さいたま市中学生職場体験事業「未来クルワーク体験」
令和5年7月4日~6日 白幡中学校より中学生3名きてくださいました
令和5年1月24日~26日 内谷中学校より中学生5名来てくださいました
2022/6/13 大谷場小学校 街探検
サッカー
2023/6/8 大宮アルディージャ サッカー教室
2023/6/7 川崎フロンターレ サッカー教室
2022/10/24 FC東京 サッカー教室
2022/6~7にかけて各園で 浦和レッズ ハートフルサッカー(サッカー教室)
2021/11/25 サッカー大会(まあれカップ)
レッズランドにて法人内18園が参加し、全32チームで試合を行いました。
レッズレディースの選手が子どもたちと一緒に試合に参加して下さり、表彰も行って下さいました。
地域との関わり
2023/8/26 卒園児夏祭り
8月26日(土)常盤たいよう保育園卒園児夏祭りを開催しました。43名の卒園児が来てくれました!!また遊びに来てくださいね!
2023/8/19 卒園児夏祭り
8月19日(土)浦和たいよう保育園卒園児夏祭りを開催しました。41名の卒園児が来てくれました!!また遊びに来てくださいね!
2023/8/19 卒園児夏祭り
8月19日(土)東浦和たいよう保育園卒園児夏祭りを開催しました。45人の卒園児が来てくれました!!また遊びに来てくださいね!
2023/8/5 卒園児夏祭り
8月5日(土)南浦和たいよう保育園・さいたまたいよう保育園卒園児夏祭りを開催しました。小学校1年生から高校生まで、総勢132名の卒園児が来てくれました!!また遊びに来てくださいね!
2023/7/29 卒園児夏祭り
7月29日(土)川口おおぞら保育園卒園児夏祭りを開催しました。小学校1年生から6年生までの卒園児が来てくれました!!また遊びに来てくださいね!
2023/7/23 浦和祭り
コロナ禍が明け、活気溢れる浦和祭り。地域の方と一緒に浦和駅周辺の旧中山道を中心に御神輿を担ぎました。
2023/7/16 自然体験(田植え・じゃがいも掘り・5歳児遠足等)でお世話になっている「ファームインさぎ山・萩原さん」がテレビ放送され、当法人のイベント写真が放送されました。
2023年7月16日 テレビ朝日 「相葉マナブ」 にて当法人、自然体験でお世話になっている「ファームインさぎ山・萩原さん」の農園が放送されました。じゃがいも掘りや、田植えの写真等、法人のイベント写真も放送されました。
老人施設にて交流会に参加
北上尾たいよう保育園の3・4・5歳児が介護老人保健施設 あげお愛友の里の「敬老会」に参加し歌の発表をし、利用者の方々と交流しました。
近隣のお風呂屋さんでのイベントに参加
元町たいよう保育園の3・4・5歳児が、近隣でお世話になっている公衆浴場「湯屋敷 孝楽」さんにて9月20日の【敬老の日】に向けて<100のありがとう風呂>というイベントに参加。
地域の方々との交流を深めるためにヒノキの入浴木に祖父母に向けたメッセージを書き、お風呂に浮かべました。
ハロウィン
ハロウィンの行事では、子どもたちが製作した衣装を着て地域を歩きました。
地域の方が子ども達にお菓子を配ってくださり、温かな交流の場となりました。
- 南浦和たいよう保育園
金物屋さん、お蕎麦屋さん、食堂のお店の方が協力してくださいました!
-
- 浦和たいよう保育園
交番、薬屋さんが協力してくださいました!
-
- 東浦和たいよう保育園
お米屋さん、美容室、眼鏡屋さんのお店の方が協力して下さいました!
-
- 大成たいよう保育園
地域の新聞店の方が協力して下さいました!
-
- 常盤たいよう保育園
クリーニング屋さん、お花屋さん、郵便局の方が協力してくださいました!
-
- 中浦和たいよう保育園
地域の自治会長さんが協力して下さいました!
-
- 第二浦和たいよう保育園
地域の交番のお巡りさんが協力して下さいました!
-
- 国立たいよう保育園
-
- 元住吉おおぞら保育園
-